長尾小学校おやじの会

福岡市城南区の長尾小学校のおやじの会のブログです。子どもたちのこと、地域のことにゆる~く取り組んでいます。

長尾小への入学おめでとうございます!~フォトスポット作成~

今年もドラえもんが登場!

2024年4月11日。長尾小学校では入学式が挙行されました。平日の朝からですが、我々おやじはガサゴソと設営をはじめまして…

何やら黒板が…

ばーん!今年も登場フォトスポット!

長尾小おやじ名物(?)フォトスポットを設営しました。新入生を楽しく笑顔で迎えたいと、今年で確か3回目。黒板にチョークで手書きと、毎回力作です。噂では今年、我々おやじに「ドラえもんがいい!!!」と発注した1年生がいたとか。その希望にきっちり応えて、ドラえもんフォトスポットの登場です。

さっそく撮影♪桜もギリギリ残りましたね!

親子全員で写ってもらうために、会長自らシャッター係

われわれオヤジは、設営プラス、せっかくだから家族全員で写って欲しいので、ひたすらシャッター係です。昨年に引き続き、会長がめっちゃ頑張ってました。私は「あんまり近づくとチョークがつくよー!」とか「こっち見てー」とか「あー後ろ通っちゃダメ―」とか、声出し係でした。

毎回の手作り・力作がホントスゴイです

体育館の後片付け、おやじも手伝います

式が終わった後は、椅子の後片付けだっておやじはやります。

おめでとうございます。たくさん友だち、作ってね!

長尾小120回目の新入生のみなさん、本当におめでとうございます。今日からの毎日が楽しい日々の積み重ねでありますように!

そして、皆さんの楽しみがさらなるものになるよう、おやじ達も今年もたくさんいろんなイベントを企画して、実施して、頑張って、(その後プシュってしたりもしつつ)、頑張ります!もし、興味のある保護者の方いらっしゃいましたら、下部のリンクからどうぞ!見学だけでも構いませんよ!

直近の定例会は2024年4月20日・19時から、長尾公民館でお待ちしております~!

令和6年度おやじの会入会案内

しめ縄づくり親子体験&そして…(20231224)

クリスマスイブの早朝の油山に、怪しい大人が数名、手にはスコップを持ってなにやら草を採取している模様…。

早朝の油山から

ウラジロの大群生

今年も開催です~!

もちろん、長尾小学校おやじの会年末恒例、しめ縄作り親子体験のためのウラジロ隊。無事採取も終わり、今年も無事開催することが出来ました。約30家族、80名強の参加でした。

たくさんのご参加ありがとうございます!

いつものように最初はおやじ達によるデモンストレーション。今年は二人で縄をなうための簡単マニュアルもつくったので万全の体制です。

一人で縄をなう方法。難易度高し!

学校からストーブも用意いただきました。感謝!

実際に藁を持って…

みんなでわいわいがやがや。こういう風景、実はとても大好きです

でかいことはいいことだ。おっきいヤツを作りたくなりまして

じゃーん!!!

黙々と一人作る子どもも

約1時間半の奮闘の後、みんなで記念撮影です。

みんなよくできました!

さて、実は今回の大事なミッションはこのあとでして。。。早朝から油山に取りに行かなくていいようにウラジロを学校に植えてみよう作戦が発動されました!※注:校長先生了承済

正門のところにウラジロを植えてみます

実際に植えたところ

ホントにこれが根付くのか、またしめ縄づくりの参加者に足るくらいに群生するのは何年後なのか、とても楽しみにしています。

最後は校長先生の挨拶で今年のオヤジの活動を締めました

===

さて、今年も長尾小学校おやじの会にはたくさんのご厚情とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。来年も皆さまにとってより一層幸せであふれる日々でありますよう、お祈りしております!良い年をお迎えくださいね。

わくわくレストラン、バーベキューお手伝い(20231217)

小雪舞う中、助っ人参上!

朝、子どもと一緒に登校→出勤していた12月頭。いつもお世話になっているスクールガードの方から声を掛けられ…

「こんどわくわくレストランで年末バーベキューをするんだけど、おやじの会で焼き手の手伝い、お願いできる?」

わくわくレストランとは、一般社団法人ひだまりさんがされている、地域の子どもたちが主役になって料理をつくって楽しむイベント。このスクールガードの方はわくわくレストランにも関わっていらっしゃいまして、今回、子どもたちと年末のイベントとしてカレー作り&バーベキュー&外遊びをやるとのこと。私のチョーナンもジナンも、ずっとこのスクールガードの方々に見守られて通学しているのですから、このお願いに応えないわけにはいきません。

前日のおやじ忘年会の二日酔いを推しながらの小雪舞う中、おやじたちは肉にしいたけに魚に芋に、どんどん焼いていきます。集まったのは総勢8名。七人の侍ならぬ、八名のオヤジです。

うまそおおおおおおお!

キャンプ常連組も自称ソロキャンパーもおやじには揃っています

外にもテーブルを用意して、公民館の中と外でイベントが進みます。そう言えば写真撮り忘れたのですが、おやじ達には、子どもたちが作ったカレーの差し入れがあり、このカレー、めっちゃ美味しかったんですよね!

肉厚のシイタケに醤油をひとたらし。これもサイコーでした~

焼き芋。ホクホクです

この塩サバも…!

この後、お腹いっぱいになった子どもたちは、公民館のグラウンドで元気いっぱい外遊びがはじまり、おやじ達も無事、お勤め終了。イベントの最後には子どもたちが今年一年の感想を発表したり、いいイベントでした。

他の団体と関わると、子どもたちのまた違った風景や笑顔が見れて楽しいですね。

4年振りの自治協餅つき開催

餅つき、おやじのパワープレイ中!

昨日、12月3日は、長尾校区の自治会主催の餅つきでした。この世の中、全世界共通で、『チカラ仕事と言えばおやじの会』とルールが決まっておりまして。当然、長尾小のおやじの会にも声がかかるわけです。「つき手」として。いや、正確に言えば「つき手限定」として。長尾校区としてはコロナの中自粛もあって4年ぶりの餅つきイベントです。

12月なのに、汗をかくほど

でも、餅つき、とても手間暇のかかるイベントなんですよね。前日からもち米を洗って浸水させたり、杵やせいろなどの道具も掃除して、消毒、こちらも水につけておきます。当日だって餅をつくだけでは無く、臼を常に温めておく必要があるので常にお湯を沸かしておく必要があったり、もちろん、蒸す時間もありますから、3時間くらい前には集合して、準備がはじまります。

前日から水に浸していた餅米をせいろへ

かまどを作ったり、石臼配置したり、やることたくさん

おやじは基本、餅のつき手要員で、交替しつつ、休憩いれつつ、ひたすらパワープレイです。

www.youtube.com

でも、つきあがったもちを、丸める方、調理する方、本当に多数の人が関わらないとできないイベントだなぁと、改めて思いました。気づいたら振る舞い餅には長蛇の列が…。

ちなみに私自身は佐賀出身の田舎者なのですが、長尾に住むまで餅つきをやったことが無く、正直言うと「餅米をペッタンペッタンやると餅になる」と思っていたのです。餅をつくのはもうほぼ仕上げでその前に念入りにこねるのが一番大事だということを長尾の餅つきで初めて知りました。

何よりも、この練る作業が大事

ググッ、ググッ、ググッ、と地道な作業。結構体力消耗します

あ、あと、私自身は、自他共に認める運動神経ズタボロ人間なので、だいたい自治会のみなさまから「お前のつき方はなっとらん」「腰が入っていない」「なんでそんな動きになるのか普通につけんのか」と叱咤激励が入りますw

育成会からも子どもリーダーが丸め手のお手伝いに来てもらったり、他にも小さい子たちも餅つき体験が出来たりと、地域のまとまりを感じることのできるいいイベントでした。

疲れましたが、充実してましたが、やっぱり疲れました!

小学校からも校長先生や教頭先生、主幹の先生も見えられ、地域総出のいいイベントでした。キツイのはまぁ、わかっていますケド、やるとやっぱり楽しいですよね!その後、おやじたちはいずこかへと消えていった模様です…

なぜかピンボケしている画像しかありませんでした(棒読み)

以上、本日(12/4)右手がめちゃくちゃだるい状態で、このblogをお届けしました!

そろそろ奪りに行こうか…モルック王を…

世界のすべてを友泉中のグラウンドに置いてきた

世界のすべてを友泉中のグラウンドに置いてきたとのウワサを確かめに、友泉4校区交流モルック大会に出場してきました。我々、暗い中自主練習をし(前回のblog参照)、当日も個人特訓をするものも現れ、気合十分。

長尾小のおやじの会、個人でモルックを持っているヒトが私の観測範囲で2名、さらには、自ら協会を立ち上げた人まで…!(笑)

未公認・非公式(たぶん)

友泉中おやじ倶楽部の江崎さんの開会宣言から。いやータイガースネタから入るだろうなぁとの予想を裏切らず、やっぱりタイガースネタでした。

開会宣言!参加人数約50人!

ウケてますw

長尾小はPTAからの参加者や、お子さまも参加して3チームが出場。長尾小150周年実行委員長もご覧の通り、眼光鋭く、覇王色の覇気をまとっての参戦です。

ドフラミンゴばりの覇気使いが

『そりゃあそうだろ!勝者だけが正義だ!』と言ってそうですが(言ってません)、実は数日前まで坐骨神経痛が爆発していたらしく。どっちかと言うとオペオペの実が欲しかったようでした…

モルック、きっとゴルフみたいなメンタルのスポーツですね

大人も子どもたちも、まずはとなりで自主練習

自主練

ひたすら練習あるのみ

練習です!

気付いたら、鬼ごっこやってましたw飽きるの早すぎやろ。

追っかけっこ発動中

さて、長尾小A・B・Cチーム、死力を尽くして頑張りました。いやぁ、激闘でしたよ!AチームはエニエスロビーのルフィVSロブ・ルッチのように…

死闘!激闘!

鋭くあの一本を狙って!

BチームはエニエスロビーのナミVSカリファのように…

ファイトー!

オー!!!!

Bチームは子どもたちが大活躍!

いい感じ!

CチームはエニエスロビーのサンジVSジャブラのように…(エニエスロビー篇大好きッス)

いいとこに飛んでそう!

ナイススロー!!

で、ええっと、Aチーム・Bチームは予選リーグ敗退・Cチームは準決勝敗退しまして、モルック王の座はイムさま違った、金山チームへと譲り、我々は臥薪嘗胆、次でのリベンジを誓ったのでした…!!!

いいプレイには拍手!

子どもたちもあっという間に仲良くなりました!

長尾ユニフォーム4種盛り

ちなみに上の写真、左からPTAポロシャツ・150周年委員会ポロシャツ・おやじの会旧Tシャツ・おやじの会現Tシャツと、そろい踏みでした。その後は長尾3丁目の自治会館へと30人ほどがなだれ込みまして…

ぼくたち、ともだち

そして……………

…………

………

……

宴だーーーーーーーー!!!!!!!!

とても賑やかな懇親会になりました!お鍋をつつきながら、いろいろと!話して、語って!飲んで!諸事情でと言うか、長尾以外のヒトもいっぱい写っているのでblogに載せれるかどうか確認取れなかったので、とりあえず、めっちゃ楽しい懇親会でした!とだけお伝えしておきます!モザイク越しにこの宴の楽しさを感じていただければ…!
そして何やら最後はスペシャルゲストも来たとか来なかったとか…

長尾チーム、次回こそは、奪りにいきます!皆さんも機会があればぜひどーぞ!今回はワンピース成分多めでお届けしました!

最後になりましたけど、友泉中のおやじ倶楽部のみなさまを筆頭に、準備から当日の運営から懇親会まで、いろいろとご尽力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

大人も子どもも心の底から笑った、とても楽しい一日でした。

楽しかったね。

決戦は今日!!!(モルック特訓→定例会→プシュ)

11/25開催の4校区交流モルック大会に向けて特訓を…!

11月11日はおやじの定例会だったのですが、実は今日、11月25日の14時からは友泉中4校区の交流でモルック大会が行われます。

もちろん、長尾のおやじも出場するのですが、『出るんだったらてっぺん取らないと』『そもそも長尾をモルックの街にしなくては』『いいから練習しようぜ』いつも通り訳の分からないことを言い出し始め、いやまぁ、ともかく定例会前、暗い中で練習しました。

暗かったので、ライト持参

写真がぶれているのはご容赦を

でもこれ、なかなか奥が深いですね。プレイするだけでももちろん楽しさは十二分です。それに加えてチーム戦として戦略や、ちゃんと相手と自分の点差を考えた戦術を練りだしはじめると、もっと楽しくなります。

さて、今日の長尾小おやじチーム、初代王者を獲りに行きますよ…!!!!

ゲストも多い定例会でした

定例会には、自治協からと、堤小のおやじの会からも参加いただき、年末の地域のイベント・おやじのイベントを打ち合わせをしたり、その後の懇親会では、異なるおやじの会での運営の違いやいい点・悩んでいる点など様々な情報交換をしつつ、盛り上がりました。

車座になって、お互いのことをいろいろと

かんぱーい!

まずは、今日のモルック大会、頑張りますー!!応援よろしくお願いいたします!

片付けて帰るまでが運動会(挨拶運動→運動会お手伝い)

全学年が揃っての開会式。やっぱり揃うっていいですね。

昨日、2023年11月22日は、長尾小学校の運動会でした。本来なら先週の土曜予定だったのですが、あいにくの悪天候で延期に。そして今年は4年振りの『1年生から6年生まで揃った運動会』が開催!昨年までは各学年ごとに日替わりで開催だったのです。

さて、長尾小学校の運動会、おやじの出番は

・当日のテント設営

・登校する子どもたちへの挨拶運動

・場所取り等で早朝から並ばれる保護者の列整理

・東門の警備

・撤収手伝い

あたりなのですが、今年の運動会、先ほど『1年生から6年生まで揃った運動会』とは書いたものの、全員が揃うのは応援合戦だけだったりするので、そこまで混み合うこともなく。

プログラム。前半(2・3・5年)と後半(1・4・6年)になっていました

なので、おやじとしては、朝の挨拶運動をメインに、その後は運動会のお手伝いやら何やらでした。

挨拶運動!子どもたち、気あいが入ってました!

正門挨拶組も、終わったら東門へ

今年のテーマは『最高 ~心をひとつに あきらめない~』

みんな真剣に聞いています

PTA会長をはじめ、地域の方々もたくさん見えられていました

たくさんの子どもたちの笑顔と歓声、保護者や地域の方の声援がたくさんの運動会でした、あっという間に終わった後は…

撤収作業。ある意味ここがおやじの本領発揮です

それでも、ほとんど先生方が片付けを行われるとのことで、入場門や遊具に巻いてあった「今日は遊具で遊びません」の印、トラロープを外したくらい、おやじの出番は終了しました。

 

いよいよ年末間近、長尾小学校おやじの会もラストスパートです。今年もいつも通り、年末はしめ縄作り親子体験を行う予定です。学校やこちらのblog等でも案内しますので、是非ご参加くださいませ!